2015年から毎月積立を続けているセゾン投信
2019年4月にセゾン投信の2つの投資信託を10万円ずつ解約(売却)しました
気になる利益とセゾン投信の解約方法をまとめます
Contents
2019年【セゾン投信】一部解約(売却)!利益はいくら?
気になる利益から書いちゃいますね
『セゾン投信トップページ→口座管理→特定口座損益照会』から確認できます
- セゾン・バンガード・グローバル・バランスファンド
- セゾン資産形成の達人ファンド
それぞれの投資信託を10万円ずつ解約(売却)した結果…
累計損益25018円ー税金5081円=19937円が利益になります
結果は、およそ10%の利回りでした!
10%の利回りって聞くとスゴイと感じますが、少額なので金額は2万円と多くありません
それでも2万円稼ぐって大変なことなので、すごくうれしいです
4年もの時間はかかりましたが、少しずつお金が育ってくれました
2019年最新版【セゾン投信】解約(売却)方法は2つ
セゾン投信へログインした後、セゾン投信の売却方法は2つあります
1.『投資信託』→『お預かり明細』→『売却』
2.『投資信託』→『売却』→『売却』
このどちらからでも解約(売却)手続きを簡単に行うことができます
【セゾン投信】投資信託の解約は1口1円からできる
セゾン投信は、解約最低数量は1口1円から可能です
私のように10万円分と金額や口数を指定したり、「全口数指定」を選択して投資信託を全部一気に売却したりできます
【セゾン投信解約】申込注文から振込まで何日かかる?
解約価格はあくまでも参考です
解約価格適応日=約定した日に解約(売却)価格が決定します
申し込んだ日と約定した日で、ズレが生じますのでご注意くださいね
ラッキーなことに…
申し込んだ日よりも約定した日の方が高く投資信託を売ることができました(嬉)
申し込んだ日が4月5日、約定した日が4月9日、受渡日(お金を受け取る)が4月12日です
週末をはさんだことで、実際にお金を受け取るまで1週間かかります
【セゾン投信解約】確定申告必要?特定口座、つみたてNISAは?
セゾン投信を解約(売却)して利益がでた場合、確定申告が必要かどうか?
これは口座の種類によって異なります
『特定口座』でセゾン投信を保有しているので、確定申告は不要です
同じくつみたてNISAでセゾン投信を積立している人も確定申告不要です
確定申告が必要になる可能性のあるケースは、『一般口座』で保有している場合です
原則は確定申告不要でも、確定申告した方がお金が戻ってくる場合があります
例えば、他の証券口座でマイナスを利益確定、セゾン投信の利益と損益通算したい方は確定申告してくださいね
セゾン投信の積立をやめたい『定期引き落とし解約方法』
保有しているセゾン投信を解約(売却)する場合、今回のようにインターネット上で簡単に手続きができます
ただし、セゾン投信の定期積立プランを中止したい場合は、電話やメールから解約手続きはできません
セゾン投信にログインして解約申込、書面提出が必要になります
【セゾン投信】投資信託は長期投資が原則
今回ドルコスト平均法で、毎月積立を続けたセゾン投信を10%の利回りで売却しました
コツコツと毎月積立を続ける方法は有効だと身をもって実感できました
投資信託を長く積立していると、プラスになるときもあれば、マイナスになるときもあります
実体験として、今回10%の利益がでたセゾン投信は2018年12月末に利益がプラマイゼロまでなくなりました
マイナスの時は心理的にツライですが、長く保有しているとプラスに転じるときがあります
投資信託は長期投資が原則で、売却する時期はプラスの時!
何も考えず毎月積立する方法は有効だと実感したので、セゾン投信の積立は月5000円ずつこれからも続けます
コツコツと投資信託を積立して、資産をふやせるようがんばります