SBIネオモバイル証券で、ひとかぶIPOがスタートしました
口座数が少ないこと、1株単位での抽選になるので当選確率があがることから、IPOの当選確率がとても高いことが特徴です
SBIネオモバイル証券のひとかぶIPOについてまとめます
Contents
【SBIネオモバイル証券】ひとかぶIPOとは、メリット・当選確率は?
2019年11月30日からSBIネオモバイル証券で『ひとかぶIPO』がスタートしました
『ひとかぶIPO』は、100株単位ではなく1株単位での抽選になるので当選確率が極めて高く、またSBIネオモバイル証券の口座数自体が少ないことから、非常に高い確率でIPO当選が期待できます
2019年12月11日にSBI証券主幹事であるIPO『BuySell Technologies』に応募したところ…
たった9株の申込で2株当選しました!
しばらくはIPO当選が期待できるかも!
『IPO』は当選したらかなりの利益が期待できるので、IPOの当選確率が高いなら参加しない理由はないですよね
これから口座数や申込者が増えたら、当たりにくくなると思いますが…
当選確率が高い今だからこそ、SBIネオモバイル証券のひとかぶIPOをめちゃくちゃオススメできます
【SBIネオモバイル証券のひとかぶIPO】抽選方法
SBIネオモバイル証券のひとかぶIPOは、SBI証券の委託販売なので、幹事数が期待できそうだなって思っています
さて、気になるIPO抽選方法についてまとめますね
基本は完全抽選。若年層や口座の長期継続保有者に優遇抽選あり
完全抽選 | 1株ごとに抽選を行う (複数当選もあり) |
優遇優先 (一部) | 完全抽選で外れた人を対象に再抽選を行う *20~30代の若年層、3ヶ月以上の口座長期継続保有者が対象 |
SBIネオモバイル証券のひとかぶIPOは、基本は『完全抽選』なのですが、一部『優遇抽選』という方法をとっています
『優遇抽選』は資金の多さや取引回数は関係なく、20~30代の若年層や口座の長期継続保有者(3ヶ月以上)を対象に再抽選するという面白い優遇優先を行っています
そのため、20代30代の人は、はやめに口座を開設をしIPOへ申し込むことで、さらにIPO当選しやすくなりますね
【SBIネオモバイル証券のひとかぶIPO】注意点・デメリット3点
SBIネオモバイル証券のひとかぶIPOの注意点・デメリットは大きく3点あります
- 初値売却ができない
- Tポイントで購入できず、資金が拘束される
- スマホ専用、1~99株申込可能、当選辞退(キャンセル)できない
1.初値売却はできない
SBIネオモバイル証券のひとかぶIPOで当選したIPO株は、単元未満株のS株になります
そして、初値で売却ができないんです
初値が決まった翌日(3時頃)から売却の発注(注文)ができるようになります
もし上場日当日に初値がつかなかったら、初値が決まってからになるので注意が必要です
そのため、最短での約定は、発注日後場の始値になります
例えば…12月2日に上場し、同日に初値がついた場合
12月3日(翌営業日)3時から売却の発注可能
12月3日10時30分までに売却注文→同日(3日)の後場始値で約定
12月3日10時30分~21時30分に売却注文→翌日(4日)の前場始値で約定
12月3日21時30分~24時に売却注文→翌日(4日)の後場始値で約定
通常の単元未満株(S株)の売却タイミングとは違うのでご注意くださいね
2.Tポイントで購入できず、抽選申込の期間中資金が拘束される
SBIネオモバイル証券はTポイントで株を購入できるのですが、ひとかぶIPOのみTポイントで購入できないので、資金の入金をお忘れなく!
住信SBIネット銀行はリアルタイム入金可能、振込手数料無料ですが、それ以外からの入金はリアルタイム入金ではないので、少し早めに入金して準備してくださいね
残高不足になり、いそいで入金した過去があります(恥)
また、IPO抽選申込時点で買付余力が必要で、申込期間中は資金が拘束されちゃいます
3.スマホ専用、1~99株申込可能、当選辞退(キャンセル)できない
SBIネオモバイル証券のひとかぶIPOは、スマホからの申込専用、申込枚数は1~99株のみです
SBIネオモバイル証券のスマホアプリ「ネオモバ株アプリ」から、簡単に申込できるので安心してくださいね
IPO抽選結果は、抽選日の18時頃、SBIネオモバイル証券のアプリから確認できます
そして、IPO株に当選した場合、当選辞退(キャンセル)はできません
そのため、IPO申込前に事前情報・評価を確認することで、リスクは限りなく小さくしときましょう
【SBIネオモバイル証券】ひとかぶIPO売却結果
ひとかぶIPOを売却し、無事に利益をGETしました!
単元未満株(S株)なので利益は少ないと思っていたら、意外とうれしいお小遣いとなりました
気になるIPO株の利益はココから確認できます↓
【SBIネオモバイル証券のひとかぶIPO】まとめ~若い人こそやるべき~
SBIネオモバイル証券は、1株からほぼタダみたいな手数料で株が購入でき、投資初心者の少額投資向きの証券会社です
利益が期待できるIPO申込が1株からできるので、たくさんの人にチャンスがあります
IPO抽選方法には20~30代の若年者優遇があるので、特に若い人にはめちゃくちゃ穴場です
SBIネオモバイル証券のひとかぶIPOは、SBI証券の委託幹事としてIPOの割当がまわってくるんですよ
SBI証券の幹事数は証券会社の中でもダントツ!これからが楽しみです
初値売り、当選辞退できないデメリットがあるので、必ずIPO申込前に事前情報・評価を確認してくださいね(私は1分くらいでチャチャっとやってます)
当たりにくいといわれているIPOですが、SBIネオモバイル証券のひとかぶIPOは口座数がすくないこと、1株単位での抽選のため当選確率が高いことから、かなり当選確率が高いです
口座数がふえたり、申込者がふえると当たりにくくなる恐れがあるので、当たりやすい今こそガンガン利用しちゃいましょう!