2019年10月から消費税8%→10%へ増税されますが、増税前の駆け込み需要は必要でしょうか?
今回の消費税増税に伴い【ポイント還元制度】が行われるんです
このポイント還元を利用すると、増税後の方が増税前よりも安く購入できる可能性があります
ポイント還元制度について、増税後のお得な買い方についてまとめます
Contents
【ポイント還元制度とは】いつ?還元率は?条件は?
ポイント還元制度とは
対象のお店でキャッシュレス決済にて支払いをすると、購入金額(税込)の最大5%のポイント付与される制度です
キャッシュレス決済とは、クレジットカード(デビットカード)だけじゃなくて、スマホで支払う電子マネーやQRコードも対象なんです(あとで詳しく解説しますね)
特定地域・店舗のみで使える電子マネーやQRコードも対象があるので、近くのお店でポイント還元を利用できる人は多いのではないでしょうか
注意すべき点は、すべてのお店でポイント還元制度があるわけじゃなりません
下のマークがあるお店なら、キャッシュレス決済をすると最大5%還元になります
ポイント還元制度のポイント還元(付与)率は?いつ還元されるの?
キャッシュレス決済時のポイント還元率は、5%、2%、なしの3種類です
中小の店舗(小売店、飲食店など)→5%還元
フランチャイズ(コンビニ、外食、ガソリンスタンドなど)→2%還元
中小店舗・フランチャイズ以外のお店→還元なし
中小店舗では10%の消費税がつきますが…
5%還元されることを考慮すると、増税後のほうが増税前よりも安くなっちゃいます
コンビニはポイントが即時還元されるので、110円(税込)の商品を買うと、支払いは108円だけです
クレジットカードは後から還元されるので、カード会社からの請求時にポイント還元額が引かれます
ポイント還元なしである中小店舗・フランチャイズ以外のお店は…
具体的にいうと、全国展開しているイオンなどの大手スーパー、ウェルシアやツルハなどの大手ドラックストア、百貨店などです
飲食料品に関しては、軽減税率により消費税増税後も消費税は8%据え置きなので問題はありません
注意点として、ポイント還元対象店舗でも、現金支払いの場合は還元されません
ポイント還元制度の実施期間はいつ?
ポイント還元される期間は9ヶ月間と決まっています
消費税増税が開始される2019年10月1日~2020年6月30日までになりますね
ポイント還元制度の対象店舗はどこ?
ポイント還元制度の対象店舗は、中小企業や個人事業主が経営する中小の店舗、コンビニなどのフランチャイズのお店です
対象店舗って少ないんじゃないのって思う方、ご安心ください
2019年8月21日時点で、登録申請数は約43万件、審査通過した加盟店数は約20万件!
これから審査通過するお店はまだまだ増える予定です
都会だけじゃなくて、地方でも対象店舗は意外とあるんですよ
9月中旬には、ポイント還元制度の対象店舗を検索する地図アプリが公表される予定です
たのしみですね!
2019年9月8日追記
zaim キャッシュレス還元マップが公開され、お店や地名で検索できるようになりました!!
マクドナルドは2%ポイント還元対象なんですね
地方でもたくさんのお店が5%ポイント還元対象になっています
ぜひチェックしてくださいね
ポイント還元制度の対象キャッシュレス決済はなに?毎月の上限額は?
ポイント還元制度対象のキャッシュレス決済は775社!
2019年8月23日に発表された時点で、登録決済事業者は775社もあるんです
VISA、JCB、マスターカードなど有名クレジットカードは軒並みポイント還元の対象カードです
特定地域・店舗で使える電子マネー、QRコードにも対象があります
Kyashリアルカードも対象ですので、中小店舗(5%還元)でKyashカードで支払えば8%以上の還元率になるからスゴイ!
2019年9月8日追記
残念ながら、Kyashリアルカードの還元率が2%→1%へ改悪となりました…
キャッシュレス決済対象である事業者はたくさんあるので、普段使っている決済方法があるかチェックしてみてくださいね
主要な対象キャッシュレス決済(一部です)
電子マネー(交通系):
PASMO、Sucia、manaca、TOICA、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA、PiTaCa *注 (株)名古屋交通開発機構発行のmanaca、TOICA、はやかけんについてはポイント制度なし
電子マネー(交通系以外):
nanaco、WAON、楽天Edy
QRコード(スマホ決済サービス):
LINE Pay、PayPay、Origami Pay、楽天ペイメント、d払い、メルペイ、au Pay、J-coin Pay
ポイント還元の上限金額はいくら?
不正利用防止のため、各決済事業者ごとに一回ごと、月の上限額をもうける予定になっています
クレジットカードやデビットカードのポイント還元の上限額は、一ヶ月上限15000ポイント(円)になります(2019年8月1日発表)
5%還元のお店でお買い物すると、お買い物上限金額は30万円になりますね
上限金額をこえることはあまりなさそうですが、高額商品を購入する時は支払い方法を使い分けたいですね
ポイント還元除外されるものは?
中小店舗での購入商品はすべて5%還元にならず、一部除外商品があります
切手、商品券などの換金性の高いモノは、転売によるポイントの不正取得を防止するため除外されます
他にもすでに減税されているもの(住宅や車)、非課税であるもの(病院での診察、学校の授業料など)も対象外になります
消費税増税前に買うべき?増税後のお得な買い物方法
増税前よりも増税後の方が安くなる場合があります
キャッシュレス決済によるポイント還元だけではなく、お店独自の還元サービスが期待できるからです
消費税5%→8%になった時、たくさんのお店でポイント還元セールをやっていましたよね!
今回の増税後も還元セールに期待しています
お店だけではなく、決済サービスのキャンペーンも利用するとさらにお得にお買い物できそうです
例えばQRコード決済の中で、一番高還元であるpaypay
PayPayの支払い金額対し、3%還元になります
つまり、キャッシュレス決済による最大5%還元+PayPay3%還元=最大8%還元
PayPayが使えるお店だと、消費税増税前よりも増税後の方が安くなりますね
2019.9.8追記
PayPay還元率3%→1.5%へ改悪となりました
が!最大10%還元になる【まちかどペイペイ】が開始されることになりました
お店の還元セールがあれば、さらにお得度はひろがります
PayPayはQRコード決済の中で最高還元なので、まだ使っていない人は今から使って慣れておきましょう
PayPayアプリダウンロードし新規会員登録+1週間以内に銀行口座登録→1000円分のポイントもらえます
消費税増税するからと焦って、駆け込み需要する必要は必ずしもありません
増税後にお店独自の還元サービスが期待できるので、増税前に購入すべきものは限られてきます
私が利用している美容室はPayPayで支払えるので、ポイント還元対象店舗ならば増税後に美容室に行くつもりですよ~
最後に、ポイント還元制度についてまとめます
ポイント還元期間:
2019年10月1日~2020年6月30日の9か月間
ポイント対象店舗:
このマークがついたお店
ポイント還元条件:
キャッシュレス決済
ポイント還元率:
中小店舗→5%還元、フランチャイズ→2%還元
キャッシュレス決済によるポイント還元制度を機に、これからキャッシュレス社会がさらに普及していきそうですね
クレジットカードの還元率が下がっている今、QRコードによるスマホ決済サービスのポイント還元率向上に期待しています