お金管理

【医療保険】経腟分娩でも出産入院で保険金がもらえるかも!!

出産入院前の準備にあたって、医療保険の保険金・給付金請求の必要書類を申し込みました

経腟分娩(自然分娩)での出産の場合でも、加入している医療保険から保険金がもらえる場合があるからです

出産後退院してから、医師の診断書をとりよせてってことが手間なので…

私は出産入院前に保険金・給付金請求の必要書類を取り寄せちゃいました!

出産にともなう入院で、保険金がもらえる場合についてまとめます

【経腟分娩】医療保険から保険金がもらえるかも

妊娠・出産は病気ではないから、原則は自費診療になります

その分補助金がでるので、自己負担金額は少なくなりますよね

ただ見落としがちなのが『医療保険』

私は結婚したときに保険の見直しをして、医療保険はオリックス生命の新キュア・レディに加入しました

仕事が産休に入り、時間ができたので色々と調べていると…

帝王切開などの手術はせず、正産期での経腟分娩の場合でも、医療保険から保険金が下りる可能性があることを知ったんです

出産入院前に、オリックス生命へ電話で問い合わせしたところ…

  • 健康保険の対象となっている場合
  • 異常分娩にあたる場合
  • 帝王切開などの手術をした場合
  • 出産に伴う処置で、医師から病名がついた場合

に保険金が給付される可能性があるとの返答でした

オリックス生命のコールセンターの方から言われたのは…

出産に伴う入院の場合は保険金給付対象になる処置は多いため、出産後にお気軽に電話で問い合わせをしてくださいね!とのことでした

オリックス生命は金払いが悪い、対応が悪いと評判を耳にしたことがありますが、電話ではとても丁寧に教えてくださり、好感度があがりましたよ~

保険から給付金をもらった体験談をまとめています↓

【体験談】微弱陣痛・吸引分娩・会陰縫合で医療保険から給付金おりた今年、出産するために入院しました 本陣痛⇒破水の流れで入院し、経腟分娩でしたが、加入している医療保険から保険金(給付金)がもらえた...

【出産入院】保険金が下りる(もらえる)場合

妊娠・出産にともなう入院では、どういう場合に保険金がおりるのでしょうか?

  • 健康保険の対象となっている場合
  • 異常分娩にあたる場合
  • 帝王切開などの手術をした場合
  • 出産に伴う処置で、医師から病名がついた場合

ってわかっていても、出産中はもう夢中で何が何だがよくわかりませんよね…

健康保険適応の出産は、医療保険の保険金がもらえる

まずは、出産をした産婦人科や産院の事務(会計担当者)へ聞いてみましょう!

「出産時に健康保険適応になる何か処置をしていないか?!」

基本的に妊娠・出産にともなう入院は原則自費診療ですが、健康保険適応になる処置は保険金給付の対象になります

医師や看護師は保険についてわかっていない場合が多いので、事務(会計担当者)への確認が手っ取り早いです

もうすでに出産し、退院している場合は産院の請求書や領収書を確認してみてください!

請求書や領収書、診療明細書の保険適応欄に点数の記載があり、30%(3割)負担となっている場合は、健康保険が適応された入院出産ということになります

保険金給付の対象でも、医師の診断書がいる場合と診断書がいらない場合があるんです

健康保険適応になっている場合、まずは保険会社に電話で連絡し、診断書の有無を確認しましょう

『異常分娩』の場合は、医療保険の保険金がもらえる

産婦人科や産院からの請求書や領収書、診療明細書を確認してみて、『異常分娩』と記載されている場合、下記に当てはまる場合は医療保険の保険金がもらえる可能性が高いです

  • 陣痛促進剤
  • 吸引分娩
  • 鉗子分娩
  • 切迫早産
  • 切迫流産
  • 早期破水
  • 前置胎盤
  • 妊娠糖尿病
  • 妊娠中毒症
  • 妊娠高血圧症

お金をだして保険に加入しているんですから、もらえる可能性があるなら医療保険へ問い合わせしてみましょう!

加入している医療保険会社や保険内容によって、保険金はもらえない可能性はありますが、聞いてみる価値ありです

医師や看護師ではなく、保険会社に直接聞いてみましょう

出産入院前に医療保険の保険金・給付金請求の書類を事前請求しよう

出産準備の一環として、出産入院前に医療保険請求の必要書類の事前請求することをオススメします

出産後はバタバタしていたり、体調が悪かったり…

余裕がある出産前に加入している医療保険会社へ電話で連絡し、保険金・給付金請求の必要書類をとりよせちゃいましょう!

私は産休に入ってすぐ、オリックス生命へ電話で問い合わせをしました

電話で書類を郵送してもらうだけではなく、ウェブサイトから必要書類をダウンロード、印刷することもできます

電話ではまだ出産していないが、念のため出産入院前に保険金・給付金請求の必要書類を送ってほしい旨を伝えました

そうしたら、「ご妊娠されているのですね!おめでとうございます!!」と何度も言われながら…

給付金請求の窓口の方から、下記の4点を聞かれました

  • 証券番号
  • 名前
  • 電話番号
  • 生年月日

そして、出産に伴う保険金・給付金対象はたくさんあり、医師の診断書がいるものといらないものがあるため、遠慮なく出産後にご確認くださいと言われました

電話した2日後には書類が届いたので、迅速に対応してくれたと感じます

医療保険の他にも…

出産育児一時金、出産手当金、育児休業給付金、児童手当など申請することでお金がもらえる手当があります

出産前の時間があるうちにしっかり書類を準備して、お金をもらい損ねないようにしましょう!

最後にまとめます

分娩方法によって、保険適応となることがある

出産に伴う入院で、生命保険会社から保険金が給付されることがある

医療保険の保険金請求の時効は一般的に3年です

もし出産時に加入していた保険をすでに解約していても、保険金が給付されることがあるのであきらめないでくださいね!

保険から給付金をもらった体験談をまとめています↓

【体験談】微弱陣痛・吸引分娩・会陰縫合で医療保険から給付金おりた今年、出産するために入院しました 本陣痛⇒破水の流れで入院し、経腟分娩でしたが、加入している医療保険から保険金(給付金)がもらえた...

年収400万の私の出産手当金の金額はこちら↓

実体験『年収400万円の出産手当金』いつ?いくらもらえるの?2020年6月6日に出産しました 出産後の入院中に出産手当金を申請する書類を産院に書いてもらい、退院したらすぐに会社へ郵送して手続...