2019年1月25日~31日までの7日間限定で、LINEPay決済がお得です
決済額の20%還元される「Payトク」キャンペーン
\🎊20%大還元✨25日0時スタート/
今月の「Payトク」はコンビニ、ドラッグストアが対象❣️
対象店舗でコード支払いをしていただくと、なんと20%還元🙌🎵1/25(金)~1/31(木)の7日間、LINE Payで日常のお買物がとってもおトクに✨
最大1万円分が当たるTwitterキャンペーンも開催😉お楽しみに♪— LINE Pay公式アカウント (@linepay_jp) January 24, 2019
継続的に還元キャンペーンをやってくれるLINEPayはスゴイ!
今後も定期的にキャンペーン予定なので、今からスタートしても遅くありませんよ
さらにお得に利用するため…
最大31%還元になるLINEPayチャージの裏技をまとめます
Contents
Payトクは20%還元じゃ終わらない!最大31%還元!!!
LINEPayの合計キャッシュバック率は…
Payトク20%還元+QRコード決済3%還元+マイカラー最大2%還元=最大28%還元
で終わりじゃないんです!
さらに還元率をあげる方法があるんです
LINEPayへのチャージ方法変更で還元率アップ
還元率をあげるポイントは、チャージ方法をかえること
LINEPayへのチャージ方法はいくつかあるんですが、どの方法からチャージしても手数料はかかりません
が!
チャージによって、他のポイントがもらえる方法があります
還元率アップのために、おすすめするチャージ方法は1つです
楽天銀行口座からのLINEPayへチャージ(入金)
楽天銀行口座からLINEPayへチャージすると最大3%還元
楽天銀行口座からLINEPayへチャージは、ハッピープログラム対象
楽天会員ランクと取引件数によって、もらえる楽天ポイントはかわるんですが…
VIPまたはスーパーVIPだと、100円チャージ毎に楽天3ポイントもらえます
楽天銀行口座からLINEPayへ1000円チャージ→楽天3ポイント
楽天銀行口座からLINEPayへ100円×10回チャージ→楽天30ポイント
楽天銀行口座からLINEPayへチャージするときの注意点(デメリット)は3つ
メリットばかりじゃなく、注意点もあります
1日振替回数は15回が上限
100円ずつチャージするので、手間がかかる
対象外になる可能性がある
特に、楽天証券のつみたてNISAを楽天銀行口座から引き落とし設定している方は上限回数にお気をつけくださいね
2019年1月25日時点ではまだ3%還元5になっていましたが、今後、チャージの最低金額がかわる可能性などがあります
まとめ『キャンペーンを利用して、必要なものを安く買おう』
月末のキャンペーンを利用すると、最大31%還元になるLINEPay!
またキャンペーンをやるって宣言していますから安心して…
まとめ買いはせず、必要なものを必要な分だけ買おうと思います
上手にキャンペーンを利用して、楽しい節約生活をおくりましょ~ヾ(@^▽^@)ノ
私のメインバンクは楽天銀行です♩